Quantcast
Channel: Adobe Community : 全コンテンツ - After Effectsコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1487

プレビュー画面とレンダリング結果の色味が違う

$
0
0

環境:After Effects CC 2015 / iMac(27-inch Mid  2011) / OS X 10.11.4

 

プレビューウィンドウで見ている色味とレンダリングした動画の色味がまったく違ってしまいます。(黄色くなってしまう)

4Kの素材をHDにリサイズするだけの作業で、エフェクトなどは一切つかっていません。

 

プロジェクト設定 > カラー設定 > 作業用スペースは「なし」

レンダリング時の出力モジュール設定でのカラーマネジメントもすべてチェックなし(リニアライトに変換のみオン)

以上の環境(いままでずっとこの環境でした)で作業して、色味のおかしいのに気付きました。

それからプロファイルを設定したり、チェックボックスのオンオフの組み合わせを変えたりしましたが改善されません。

 

AEは長年使用してきましたし、CC2015に変えてからもいくつも作品を作りましたが、こんな症状ははじめてです。

笑われそうですが「何もしてないのに昨日から突然おかしくなった」という印象です。

 

なにか考えられる原因はありますでしょうか?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1487

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>