2016_take
After effects CC 2015をWindows8.1で使用しています。レンダーキューに追加後、OutputをWindows Mediaplayerにしたいのですが、AVIかQuiqtimeしか表示されません(他はimage sequenceばかり)。どうすればよいですか?
View ArticleAfter Effectsをダウンロードできません。
adobe cc のメニューからAfter Effectsを選択し、ダウンロードを押したあと 「現在、問題が発生しています。後でもう一度やり直してください。問題が解消されない場合は、カスタマーサポートにお問い合わせください。」 と表示され、ダウンロードすることができません。 OSはWindows 7で、他のアプリは普通にダダウンロードできます。 原因をさがしてみているのですが、よくわかりません。...
View ArticleAdobe After Effects CC(2015)のバージョンアップに失敗する
Adobe After Effects CC(2015)Ver.13.7.2 のアップデートが10日くらい前から来ていますが、アップデート・ボタンをクリックする度に失敗してます。詳細をクリックしても「アップデートに失敗」と出るだけです。こんな事は初めてです が、何か解決法がありますか?現在のバージョン:Adobe After Effects CC(2015)Ver.13.7.1Mac Pro...
View Article画面の縦中心軸を動かさずに、画面上のファイルを45度くるっと回転させられる方法はありますか?
画面の縦中心軸を動かさずに、画面上のファイルを45度くるっと回転させられる方法はありますか? AfterEffectsのCCPowerPinというエフェクトでやってみているのですが、中心軸が一緒に動いてしまいます。中心軸を動かさずに、その場でターンさせたいのですが、方法が分かりません。...
View ArticleApple社QuickTime for Windowsサポート終了について
Apple社からQuickTime for Windowsサポート終了が発表されました。新たに2つの脆弱性が発見され、Appleは今後セキュリティーアップデートは一切せず、アンインストールを推奨するとのことです。QuickTimeをこのまま継続して使用することは危険と考えられるのですが、QuickTimeをインストールしていない状況では、AfterEffectsで利用できない機能が存在する...
View ArticleCS6が起動しない
CS6を起動するとCC版の認証を求められるようになりました。 ノートPCでCC版を使用していますが、そちらは現在期限切れです。アカウントは同一のものを使用しています。もちろんCS6は認証済みです。 ①CS6 インストールPC win②AftereffctsCC インストールPC(期限切れ)Mac...
View Article動画の背景の抜き方がわかりません。体験版なので急ぎです。
動画の背景を抜きたいのですが調べたところルミナンスキー反転というのをしないといけないらしくルミナンスキー反転の場所が探してもわかりません。やり方がそもそも違うのであれば教えていただきたいです。できればキーの場所も教えていただけると助かります。Windows7アフターエフェクト体験版を使用しています。
View Article文字ウィンドウ
「ウィンドウメニュー」→「文字」を表示しようとすると、メモリのプロパティリストの分析中にエラーが発生しました。と警告が出て表示されません。困っています。 OS:Win10Homeメモリ8G
View ArticleAEにて、文字を使ってモザイク絵のようなものをつくるには?
お世話になります。こんなこと、本来はここでは聞くようなことではないのかもしれませんが、他に聞けるようなところもないので、質問させていただきます。After Effectsによって、大量の文字の集合体で、画像もしくは映像を、モザイク絵のように表現することはできるでしょうか?...
View ArticleAE CC 2015にて、Brainstormを行うには
とても便利だというBrainstormを使用したいのですが、なにか設定できていないのか、私のAE(CC 2015)ではBrainstormのボタンがありません。どうすれば使用できるか、どうかお教えいただけないでしょうか。
View ArticleDynamic Linkが使用できない
①OSとそのバージョン:Windows 7②After Effects のバージョン: CC2015,③PremiereProのバージョン:CC 2014③トラブルの内容 :Dynamic Linkが使用できない(・after effectsコンポジションに置き換えができない ・Adobe Premiere Pro で、ファイル/Adobe Dynamic Linkの選択ができない ・After...
View Articleafter effects が起動しない (ディレクトリエラー)
OS: Windows10 Homeプロセッサ Core(TM) i7-4720HQ CPU @ 2.60 GHzRAM: 32GB64bit After Effects CS 5.5 を立ち上げようとすると次のようなエラーが表示されます。 「ディレクトリ「E:」にエラーがあります。」システムドライブはC、E:はAfter Effectsがインストールされているドライブです。...
View ArticleQuicktime windows を アンインストールしました。h264をどうやったら書き出せますか。
Quicktime windows に脆弱性があるとのことで、アンインストールしました。After effectsのビデオの書き出し欄でquicktimeを選んでもh264の選択肢がないのですが、h264をどうやったら書き出せますか。 Windowsで、AEは5月17日現在の最新版です。 よろしくお願いします。
View ArticleXMLプロジェクトファイルの情報変更方法
After Effects のプロジェクトタイプ↑こちらのページで「After Effects でプロジェクトを開かずにプロジェクトの内容を編集することができます。自動ワークフローの一部として XML プロジェクトファイルの情報を変更するスクリプトを記述することもできます」との記述を見つけました。...
View Articleエクスプレッション
質問が2点あります。 エクスプレッションを使う際にエラーメッセージが出るのですが、「数値が無効です」みたいなものです。これの意味が分からないのが1点。もう1つはエクスプレッションを制御する方法。例えば動きをループしてしまうところを止めるには?です。よろしくお願いいたします。
View Article既存のファイルを削除できません
環境AEバージョン : CC2015.2OS : Windows10 質問させてください。主にプロキシを何度も作成するときに困っているのですが既にプロキシを作成してあるコンポジションからいったんプロキシを解除し、ファイル名を変えずに古いプロキシを上書きしようとしたときに表題のエラーが出ます。...
View ArticleAfter Effects CS6について
①お使いのOSとそのバージョン : Mac OSX 10.11.5②After Effects のバージョン: CS6③トラブルの内容 : After Effects CS6が開けない、使えない Creative suits master collectionのやつ ④エラーメッセージ :このバージョンの“Adobe After Effects CS6”は、このバージョンの OS X...
View Article複数の波紋を重ねたい
Photoshopで作成した画像に、四つの角から波紋が広がってきて、波紋のすそが重なるようなアニメーションを作りたいと考えています。 CC Drizzleでは、波紋の数・位置・大きさがうまく調整できず波紋・ウェーブワールドでは、複数の波紋を重ねることができず・・・不勉強でやり方を知らないだけなのかなとも思うのですが・・・ 何か良い方法はないでしょうか? 使用OS・使用バージョンは以下です。・OS :...
View Article