イラストレーターで作成したデータをスクリプトで動かしたい
相変わらずの初心者です。(Mac OS / CC2018) イラストレーターで作成したデータをスクリプトで動かしたいのですが、「ベジェシェイプまたはマスクのプロパティがありません」とのメッセージが出てしまいます。(スクリプトは「Roll it!」という安価なスクリプトです。) 平面レイヤーにペンツールで書いたシェイプ(マスク?)は思ったように動作します。...
View Articleタイプライターのエフェクトの工夫した使用方法
初心者です。タイプライターの工夫した使用方法についてご教授お願いします。 Windows10AfterEfectsCC2018使用 エフェクトの「タイプライタ」を使用して複数の文字をタイプライタのように表示させる編集をしているところです。手順としては以下の手順でタイプライタのエフェクトを適用しています。...
View Article【AE2018】フォントプレビューの文字を変更したい
AE2018で実装された(?)フォントプレビューですが、プレビュー表示されるテキストが「名称未設定」となっており見づらく…photoshopなどと同様「文字もじモジ」などにしたいのですが、変更方法などあるのでしょうか? 初歩的な質問でしたら申し訳ございません。
View ArticleCinema4D背景に動画を読み込む方法がわからない
AEとC4Dでマッチムーブをしたいのですが、海外の動画ではテクスチャから動画を読み込みそれを背景としていたのですが、読み込むと黒になり正しく読み込むことができませんした。どのようにすれば動画を読み込めるようになるのか教えていただけると幸いです。
View Articleセカンダリモニタにタイムラインを置くと、パラメーターのプルダウンメニューが機能しない。治らないのかな・・
セカンダリモニタにタイムラインを置くと、パラメーターのプルダウンメニューが機能しない。治らないのかな・・ で、タイムラインをメインモニターに置くと機能している。 imac 2013 late 27inchi GTX 780M high sierra 10.13.2 AE CC2018メモリ 32GB
View ArticleDynamic Linkを使うと3Dカメラトラッカーの結果が反映されない
使用OS: Windows10 64bitAEバージョン: CS6問題:3点程、お伺いします。 1.3Dカメラトラッカー実行後に表示されるトラックポイントの色の違いは何でしょうか? 2.Premiere ProからDynamic Linkを利用して編集する際、AEは一つのファイル(プロジェクト)に全て納めた方が良いのでしょうか? それとも、各編集毎にファイルを分けた方が良いのでしょうか?...
View Articleaftereffects GIFアニメーションが読み込めない
aftereffectsCC2018をWindows10で使っておりますが、GIFアニメーションがソースが読み込めずに設定を確認してくださいと表示されます。
View ArticleAfter EffectsのAnimation設定で書き出した後のmovファイルを、Quick Time Proが勝手に変換する件について質問です。
After EffectsのAnimation設定で書き出した後のmovファイルを、Quick Time Proが勝手に変換する件について質問です。 QuickTime Player で特定のファイルが再生前に変換される - Apple サポート どうしてこのようなことになるのでしょう? converted...
View ArticleAfter Effects CC2014とMedia Encoder CC2017の互換性について
After Effects CC2014 をメインで使用しており、Media Encoder CC2014 でムービー(mp4など)を書き出ししておりました。 Media Encoder CC2014の調子が悪くなったのでアンインストール→再インストールを試そうとしたのですが、Media Encoder CC2014の配布が終了しており再インストールできませんでした。仕方なくMedia...
View Articleパペットツールのポイントについて。
パペットツールを使ってアニメーションをしようと考えていますが、モーショントラックしたポイントをパペットツールのポイントにあてはれめられたらより口の動きなどがリアルになると思っていま す。難しいでしょうか?
View Articleアフターエフェクトccについて
MacBookAir 2016を使用しているのですがおしゃりがおしょりが、処理が重く、作業ができません。MacBookAirじゃ、できないのでしょうか? ※サポート総合案内 (Japan) からAfter Effectsコミュニティフォーラム (Japan)へ移動しました[moderator]
View Articleキーフレームを置いてないのに意図しない動きをする。
閲覧ありがとうございます。Z軸方向にゆっくり一定の速度で後退するアニメーションを作っているのですが、下の画像のようにキーフレームを置いていない箇所に謎の折れがあり、再生させるとグラフ通り下がっては少し前進しまた戻る動作をします。Z軸方向の移動量を増やすと一直線に治るのですが、私が望んでいるアニメーションより早い動きになってしまいます。これを改善する方法ありますか?ご教授お願いします。
View ArticleTrapcodeの読み込みに時間がかかる
AE2017でTrapcode14を使用しています。TrapCodeのエフェクトを使用したプロジェクトファイルを開いたり、エフェクトを呼び出しをすると読み込みにものすごく時間がかかります。PCに問題があるのでしょうか?
View ArticleAftter Effects CC 2018が起動しない
Aftter Effects CC 2018の体験版をインストールしたところ起動時にクラッシュレポートが作成され問題を検索しても解決策が表示されません。 サポートに描かれてる対策はすべて行いましたが(・システムエラーまたはフリーズ発生時のトラブルシューティング(Windows 版 After Effects CC) クラッシュレポートが作成されてしまい起動できません。...
View Article新規コンポジションを作成するとクラッシュする
Windows 10 pro 64bit 32GB の ノートパソコンを使用。 本日、新規コンポジションを作成するとクラッシュレポートがでるようになりました。BIOS、グラボ等のバージョンアップ、メーカーのプロサポートにも相談しましたが原因特定できず。Adobe 製品をすべてアンインストールしましたが(環境設定も)、特に変わりません。...
View ArticleCS6でQuadro K2000を使用し、GPUを使って快適にレンダリングをする方法
AfterEffects CS5.5 win10 64bit Core2Quad Q9450 2.66GHz RAM8GB GPU Quadro K2000 でraytracer_supported_cards.txt に K2000を書き加え、OPENGLを使用しておりました。 AfterEffects...
View Article4kでレンダリングmov形式h264 で書き出しがエラーになる問題
AECC2017、windows7を使用しています。4k(3840×2160)mov,h.264でレンダリングしようとしたところ、「設定の不一致で2000×1920に変更します」と 表示されできません。 mp4形式ならできるのですが、h.264が4kサポートされていないとの意見もありましたが、実際にこの設定で書き出しているファイルを見ました。 4k...
View Article起動できません。(CC 2018、macOS High Sierra)
起動しようとすると、以下文章が記載されたポップアップが表示され、起動できません。「After Effects 警告: ディレクトリ「/Users/ユーザ名/Library/Preferences/Adobe/After Effects/15.0/OriginalUserWorkspaces-J」を作成できませんでした。親ディレクトリの保護または権限設定を確認してください。」...
View ArticleタイムリマップのLoopOutを使うと1フレーム消える
タイトルの通り、タイムリマップのループを適用すると最後のキーフレームの箇所の画像が消えてしまい、ループごとに1フレーム消える現象が起こっています。解決方法をご存知の方、ご教示いただけないでしょうか?
View Article