AfterEffectsというよりもMedia Encoderの問題かもしれないのですが質問させてください。
フルHDサイズ(1920×1080)のコンポで作成したムービーを
Media Encoder経由でMPEG2-DVD形式(720×480)として書き出すと
画質が極端に悪くなります。
具体的には、Photoshopのリサイズ時にニアレストネイバー方式で変換したような感じに
エッジがガタガタになっており、HDサイズからSDサイズへのリサイズが上手くいってないように思います。
CC2018まではこんな状態にはならなかったのですが
CC2019から何か設計が変わったのでしょうか。
それとも他に見落としている設定があるのでしょうか。
現在は仕方が無いので、HDサイズのコンポを別のSDサイズのコンポに突っ込んで
リサイズしてから書き出しています。
同じプロジェクトデータからMedia Encoder CC2018とCC2019経由で
それぞれ同じ設定で書き出した参考画像を添付します。
よろしくお願いします。
【製作環境】
WINDOWS10 AfterEffects CC 2019 Media Encoder CC 2019
【AfterEffects コンポジション設定】
プリセット:HDTV1080 29.97 1920×1080 プログレッシブ
解像度:フル画質
【Media Encoder 設定】
型式:MPEG2-DVD 720×480 NTSCワイドスクリーン
画質:100 プログレッシブ
ビットレート:CBR6Mbps
![cc2018.jpg]()
![cc2019.jpg]()